

とりあえず書き殴りました。
何が言いたかったというと、つまりは、
萌えがすぎる
めちゃくちゃ最高でした。
この五角関係(?)本を単行本にするにあたって加筆修正するとは聞いていたけど、
さすがに修正しすぎじゃない!?と思うくらい全ページ綺麗。絵上手すぎるしみんな可愛すぎる。先生本当にありがとうございますお疲れ様です。
てか海月高等学校っていうんだ。知らなかった。目次で初めて知った。連載先がくらげバンチだからか。そしてキャラクター紹介の旗野くんから主に向かって出てる矢印の「好き」の文字、いいですね…。(旗主民)
いろんな好きなネタあるけど、やっぱり三郷くんが東條くんの顔面に除霊される姿が最高に面白い。
チョコケーキ回だけTシャツ姿だけになって完全消滅するの面白すぎる。三郷くん見てるとBLの世界っての忘れちゃうな。女子から注目されてたとき、三郷くんの反応満更じゃなかったし、本当普通の男子高校生って感じがしていいよね。アッパレ回ほんと笑っちゃう。野球拳回も面白すぎて大好き。
怖い話聞いて帰り道怖くなってお兄ちゃん呼んじゃう綾人くん可愛すぎるし、お兄ちゃんと一緒にお昼ご飯食べたかったのも末っ子すぎて可愛い…末っ子といえば旗野くんも末っ子なんだよな…なんでこうも違うのか…頑固なのはどっちもかもだけど。
そんでチョコケーキ完治回(?)のお兄ちゃんの色気がやばかったです。そんであの行動の理由がまだ明かされていません。そのうち本編にこないかなって思ってるんだけど、どうでしょうか。(どうでしょうか)
書き下ろしも最高に可愛かった!
妹に縫ってもらったジャージ着ていっちゃう三郷くんほんとお兄ちゃんすぎ。妹にそんなことされたら嬉しすぎるよね〜!(ただし有料)
そんでワニワニパニックするみんなも最高に可愛かった!
みんなの性格が出ててよかったな〜!東條くん、庶民の遊びを知らなさすぎて連打しまくって「一人一個?ごめんね…」って謝るの最高に性格いい。東條くんほんと性格いいんだよな。チューペット割ってくれた三郷くんに対しても「ありがとう…」ってちゃんと言ってたし、育ちの良さ出すぎ。
ウザ可愛い三郷くんも、躊躇なく押せる旗野くんも、性格違いすぎて可愛いな〜!
最後のコマの三郷くんと綾人くんの目がワニの目になってるのも最高に可愛かった。なんかこの感想可愛いしか言ってないな。でも可愛かったし。うむうむ。
というかみなさま気づきましたか。タイトル。
「絶対BLになる世界&絶対BLにならない高校生活 1巻」
1巻
また続きでるってことォ!?!?!?!?ずっと待ってます。
最後に。
上の落書きにもちょっと描いたけど、旗野くんがマフラー着てもっこもこしてたので落書き漫画↓

まあ三郷くんもそういうキャラな感じするけどもね。ちょっと衝撃だったので。ありがとう先生。